理想の結婚相談所を選ぶ為に大切な、たった一つのこと

自分1人で婚活を進めていくのはどうしたら良いかわからないし、ちゃんと結婚相手が見つかるかも不安…。
だから結婚相談所に入会してみようかな?と思うけれど、色んなとこがあるしどういうところがいいのかもわからない…そう思っていませんか?
せっかくお金を払って結婚相談所に入会するのですから、こんなはずじゃなかったと後悔したくないし、絶対結婚相手を見つけたい!
間違いのない自分にぴったりの結婚相談所の選び方とは?
自分がどういう風に結婚相談所にサポートしてもらいたいかを考える
まず一番大切なことは、自分が結婚相談所を利用するにあたってどういう風にサポートしてもらいたいかを考えることです。
結婚相談所では、
そこで婚活スタイルを間違えてしまうと、後悔する羽目になります。
例えば自分はほとんど恋愛経験がないからカウンセラーにフォローしてもらいながら婚活を進めていきたいのに、自分で相手を探してカウンセラーのフォローもほとんどない結婚相談所を選んでしまうと、「カウンセラーは何もしてくれない!こんなはずじゃなかった!」となりますよね。
そういったことを防ぐ為にも、まずは自分の婚活スタイルを考えてみることが大切なのです。
まだどういう風にしたいのかもわからない
そんな方もいるかと思います。
そんな方はまずはどちらの方法も選べる結婚相談所で一度相談してみるのも良いかもしれません。
結婚相談所では入会金や初期費用、月会費、成婚料など様々なお金がかかりますので、一回入会して合わないから退会するというのは勿体無いですよね。 もちろん他の理由で合う合わないはありますが、自分の選択ミスは避けたいもの。 上に書いたことは必ず結婚相談所選びの際に気をつけておきましょう!
データマッチング型、仲介型どちらも選べる結婚相談所ランキング 第1位
ツヴァイ

データマッチング型がメインのツヴァイ。データマッチング型と言っても、条件マッチングと価値観マッチングに分かれているのが特徴です。条件マッチングは年齢・身長・収入などの条件から相手を選ぶ方法、価値観マッチングは自分の性格や価値観に応じて相手を選ぶ方法。それ以外にもお見合いの場をセッティングしてもらったり、会報誌にプロフィールを載せたりなど、様々なコースがツヴァイでは用意されているので、色々な婚活方法を試したい人や自分にはどんな婚活方法が合っているのかがわからない人におすすめ。
結婚相談所タイプ | データマッチング型 |
---|---|
登録料 | 32,400円 |
成婚料 | 0円 |
婚活コース | ①条件マッチング②価値観マッチング③ペアメイキング④会報誌にプロフィール掲載⑤会員専用webサイトにプロフィール掲載⑥各店舗設置のPRボードにプロフィール掲載⑦会員同士のパーティー |
店舗 | 全国56店舗 |


ツヴァイでは様々なコースがあるだけでなく、スタッフも役割に応じて用意されているのが特徴。恋愛観・結婚観に応じての入会前のサービス利用方法などの説明してくれるマリッジコンサルタント、成婚まではもちろん交際中のアドバイスも行ってくれるアドヴァイザー、相手に会う前に連絡先を交換しなくても、連絡を取り、場所や日時のセッティングをしてくれるコーディネーターといった感じだ。 自分の時間に余裕がある時は婚活イベントやパーティーに積極的に参加するもよし、仕事などで忙しくて時間に余裕が無くなってきたらコーディネーターに任せてセッティングをしてもらったりと、その時その時の自分の状況に応じて婚活方法を変えることができる。 色んな方法を試すことで、自分が知らなかった自分にも出会え、生涯のパートナーを見つけることもできるぞ。


結婚を意識するような年齢になりましたが、なかなか出会いの機会に
恵まれませんでした。結婚相談所と言う言葉を目にして、自分も登録することを決めました。
ツヴァイを選んだ理由は何と言っても上場企業という安心感と、業歴の長さです。
業歴が長いと言うことは、それだけ支持が多いと言うことにつながると感じたからです。
活動を続けていますが、良い出会いに巡り合えそうな手応えがあります。
ひな【29歳/女性】
私は結婚願望がありますが、なかなか良い出会いに巡り合えません。ですが年齢を考えると婚活をしなければならない危機感がありますので、いろいろな婚活サイトを探してみました。ツヴァイという結婚相談所では面倒くさがりな私でも必ず月に一度は希望条件にマッチする良いお相手を紹介してもらえる利点があり、自分で探す手間が省けます。また料金プランの選択が出来るのもツヴァイの魅力的な特徴の一つです。またツヴァイは大手イオングループの結婚相談所なので、プライバシーも安心してお任せできます。
りんご 【33歳/女性】
会社の福利厚生システムでツヴァイなどこ結婚相談所がお得に入会できる
サービルを知り、結婚していない同期と一緒にツヴァイに申し込み、婚活をスタートさせました。意外と様々な職業の人もいるし、年齢も若い人もいることに驚きました。今は、出会いを求めて活動してます。
ゆー 【37歳/男性】